お知らせ
【北九州市主催】令和6年度 第2回外国人材活用セミナー 「技能実習から育成就労・特定技能へ」(参加無料!)(終了しました)
福岡労働局の調査では、令和5年10月時点で9,183人の外国人労働者が北九州地域(北九州市・中間市・遠賀郡)に在籍しており、そのうち約30%を技能実習生や特定技能が占めています。
そのような状況の中で、技能実習制度が「育成就労制度」へ改正され、特定技能制度に関しても一部改正が行われることが決定しました。
これに伴い、多くの市内企業の皆様が関心を寄せる一方で、制度変更に対する不安の声も聞かれます。
そこで、新制度の適切な理解を支援するため、オンラインにて「外国人材活用セミナー」を開催いたします。
専門機関が解説を行う貴重な機会となります。
ぜひご参加下さいますようお願い申し上げます。
◆テーマ
技能実習から育成就労・特定技能へ ~変化する制度に対応するために~
第1部 基調講演 13:30~
「技能実習・特定技能制度改正について」
福岡出入国在留管理局 統括審査官 水本 敦史氏
第2部 事例紹介 14:15~
「技能実習生と特定技能の現状について」
公益財団法人国際人材育成機構(アイム・ジャパン) 太田 一馬氏、山川 要 氏
◆日時
令和7年2月14日(金) 13:30~15:00
◆実施方法
ZOOMによるオンラインセミナーとなります。
パソコン、スマートフォン、タブレット等で受講できます。
お申し込み後参加URLを送信致します。
◆お申し込み方法(事前申込制)参加無料
申込締切 : 令和7年2月11日(火)