北九州市 外国人材就業サポートセンター
企業の方へ
外国人の方へ
外国人活用セミナーのご案内
企業の方へ
外国人の方へ
外国人活用セミナーのご案内 外国人雇用に関するWeb相談窓口

お知らせ

【北九州市主催】令和7年度 タイ・インターンシップ 受入企業募集開始とオンライン説明会

公開日:2025/03/17 更新日:
企業の方へ

北九州市国際ビジネス戦略課より、タイ・インターンシップの受入企業説明会についてご案内いたします。

北九州市では、優秀なエンジニアの獲得を支援するため、平成30年からタイの大学と連携し、市内企業でのインターンシップを実施しております。

応募する学生は大学による選抜を経ており、エンジニアとしてのスキルも高く、日本語の学習に関しても意欲的に取り組む優秀な学生が集まります。
今年度のインターンシップ事業では、合計7名の学生が北九州市で就職を目指し、インターンシップを実施しました。
受け入れていただいた全企業様より、採用に向けて話を進めたいと好評を頂いております。

これまでの7年間で19社で39名の学生を受入れ、33名が就職しています(当事業からの就職率84%)。

国内のエンジニアの不足への対応、優秀なエンジニアの確保、海外への事業展開のネットワーク強化等の面で関心のある企業様は、是非、ご参加ください。

ぜひ、令和7年度の受け入れを考えてみませんか?
まずは説明会へご参加ください。

◆日時:令和7年4月10日(木)14:30~16:00

◆形式:オンライン

◆プログラム:①タイ・インターンシップ事業 概要説明
       ②受入企業へ向けた支援のご案内
       ③導入企業による事例紹介

◆参加申込:ページ下の「お申し込みはこちら」からお申し込みください。

≪学生の専攻例≫
自動車生産工学科
ロボティクス・オートメーション学科
産業(生産)工学・インテリジェント製造学科
デジタル・情報工学科
工学部 生産工学科
工学部通信・ネットワーク工学科
情報工学部データサイエンス・ビジネスアナリシス学科
材料イノベーション技術学部ナノマテリアル工学科

なお、来年度の8期生のインターンシップ期間は、おおむね、
令和7年11月~令和8年2月の約3~4ケ月間を予定しています。

◆本件に関するお問い合わせ先
北九州市 産業経済局 国際ビジネス戦略課
担当:堂下・加藤
TEL:093-551-3605
Mail:takayuki_doushita01@city.kitakyushu.lg.jp

01_募集案内.pdf(492 KiB)

▼お申し込みはこちら▼